2008年06月03日
パティスリー マグノリア
場所は、竹園のかわごえ皮膚科前
このお店、オーナーパティシエが、TVチャンピオンに出場した事で有名
色とりどりのケーキは、どれも甘さ控えめで優しいお味
それに、値段も 1ヶ¥300~ とお手頃です
今回は、お友達への手土産として購入したので、普段よりちょっと多めに購入
クラシックショコラ、モンブラン、ミルフィーユ、カボチャプリン、オペラ、ラヴァーズ
・・・・写真中央の真赤なソースがかかったケーキ、これがラヴァーズ
チェリーとバニラ、2層のムースの上に、フランボワーズのソースがかかり、小さなハートがたくさん散りばめられているのが、分かるでしょうか?
これは間違い無く、女子のハートを鷲づかみ!な、
ケーキですよね(笑)
勿論、私のハートも鷲づかみにされちゃいました~

パティスリー マグノリア
つくば市竹園2-13-3 オリゾンテ101

営業時間:10時~20時
定休日:木曜日
続きを読む
2008年05月31日
フランス菓子工房 コートダジュール
つくばブランド?
私的には、ここのケーキはちょっと甘過ぎるんだけど

つくばマダムには人気のお店ですよね~

お店は、都内のデパ地下のお菓子売り場のよう

種類も豊富だし、包装も綺麗だから、人気なのかな?
休日は、ちょっとしたイベント並の混雑っぷりです
今回購入したのは、半熟プリン
これも私には、ちょっと甘かった~

フランス菓子工房 コートダジュール
つくば市東新井19-26

http://www.la-cotedazurl.com/
続きを読む
2008年05月21日
志ち乃


夕方になると、ほぼ完売となってしまう人気店!
創業は、昭和25年
土浦に本店が有ります
今回お伺いしたのは、つくば学園店
筑波大学の東、テクノパーク桜に有ります

バターどら、モンブランどら、チョコどら
(1ヶ ¥120~¥165)
モンブランとチョコは、つくば学園店限定!
このお店のどら焼きは、かわが美味しい

ふわふわでしっとり
原価高騰の為、5/10から値上がりしてました

仕方無いとは思うけれど、最近多いですよね

ちょっと悲しぃ~
志ち乃 つくば学園店
つくば市上野681-1

営業時間:9時30分~19時
定休日:水曜 (祝祭日の場合は営業)
http://www.shichino.jp/
続きを読む
2008年04月13日
MEMORIES (メモリーズ)
家庭的なランチが人気のメモリーズ
白で統一されたスタイリッシュなカフェでいただく、
お野菜中心の「ごはんセット(¥1,260)」は勿論、とっても美味しいけれど、
私のお気に入りは、テイクアウトの自家製ケーキです
シフォンケーキの美味しさは、つくばイチかも
フワフワでしっとり
あ~、丸ごと1個食べたいよぉ

紅茶のシフォン、オレンジのシフォン、プラムケーキ
(各¥210)
MEMORIES
つくば市大角豆2012-788
029-858-5400
http://homepage2.nifty.com/memory-s/

白で統一されたスタイリッシュなカフェでいただく、
お野菜中心の「ごはんセット(¥1,260)」は勿論、とっても美味しいけれど、
私のお気に入りは、テイクアウトの自家製ケーキです

シフォンケーキの美味しさは、つくばイチかも

フワフワでしっとり

あ~、丸ごと1個食べたいよぉ


紅茶のシフォン、オレンジのシフォン、プラムケーキ
(各¥210)
MEMORIES
つくば市大角豆2012-788

http://homepage2.nifty.com/memory-s/
2008年03月31日
Gateaux de maman (ガトー・ドゥ・ママン)

ママンのお菓子???
早速、潜入調査です(笑)
お店の内装は無垢材が使用されており、暖かい雰囲気
優しそうなママンが出迎えて下さいました

絵本の中に出てくるお菓子を再現した物も有り、
「グリとグラのカステラ」なんて、食べてみた~ぃ

今回購入したのは、シフォンケーキ(¥1,250)
美味しかったです

実は、もっと素人的なケーキを予想していたのですが、
きちんとプロのお味でした
でも、何故か懐かしい感じ
ママンのお菓子
Gateaux de maman (ガトー・ドゥ・ママン)
土浦市中村南6-2-11

http://members3.jcom.home.ne.jp/gateaux-de-maman/
続きを読む
2008年03月07日
Patisserie maria (パティスリー・マリア)
つくばには美味しいパン屋さん、ケーキ屋さんが多いです
私が今日お薦めするのは、Patisserie maria (パティスリー マリア)

色々な種類のケーキ、焼き菓子などが並びますが、
私のお気に入りはシュークリーム(1個¥136)
シューは、クッキー生地をのせて焼き上げているので、カリカリと食感が良く、たっぷりのカスタードクリームはバニラがきいて甘さひかえめ、
シュークリームのお味は、つくばで1番だと思います
原材料費高騰の為、4月から値上げが決定!
ぜひ、いまのうちにご賞味下さい(笑)

Patisserie maria
つくば市筑穂2-8-5
029-864-7177
http://www.maria.e-tsukuba.jp/
続きを読む
私が今日お薦めするのは、Patisserie maria (パティスリー マリア)

色々な種類のケーキ、焼き菓子などが並びますが、
私のお気に入りはシュークリーム(1個¥136)
シューは、クッキー生地をのせて焼き上げているので、カリカリと食感が良く、たっぷりのカスタードクリームはバニラがきいて甘さひかえめ、
シュークリームのお味は、つくばで1番だと思います

原材料費高騰の為、4月から値上げが決定!
ぜひ、いまのうちにご賞味下さい(笑)

Patisserie maria
つくば市筑穂2-8-5

http://www.maria.e-tsukuba.jp/
続きを読む